5歳(嫁公認)さん宅をお片付けする(リビング黎明編)
ネットに氾濫する”盛り”より悪質な行為
2018年12月末 とある画像を見た哲学猫。
こ、これはあやしい……。
東京近郊の新築マンションのインターフォンを鳴らして出てきたのは、アルファツイッタラー5歳(嫁公認)さんである。
やあ、猫さん。どうしたの?
先日、オンラインサロンにこちらの画像2点をあげてましたね。
はい……。
この画像を見て、ピンときました。5歳さん“ハジいて※”ますね。中を調査します!
※ハジく ネットにあげた画像上、一見整って見えるが、実はそのフレーム外にモノを押し出し、周囲は散らかり放題という意味。哲学猫語。
あ、ちょっとまってくださいよ!
クリスマスは終わってますけど、まだ数日。許容範囲としよう。
リビングは……。
ぐわー!
げげげー!!
すごい散らかりようですね(画像は自主規制)!
思った以上にハジいてますね。
玄関はクリスマスでリビングはハロウィン……、あ、ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの世界観ですね。
だれがティム・バートンだよ(笑)。
実は、片付ける暇がなくて、こんな状況に…。新築のここに引っ越してきて、夢のおしゃれ生活が始まると思ってたんですけど……。
正直、もうどうしたらいいか分からない状況なんですよ。
ご飯、どこで食べてるんですか?
ダイニングテーブルの空いている部分です。
どこも空いてないじゃないですか。
……。
お片付けのプロにお片付けを教えてもらう
と、いうわけで、今日は、この方を呼んでおります! ”整理収納の鬼”の異名を持つ整理収納アドバイザーMotherJAMの上野景子さんです。お願いします。
お、鬼……?
こんにちは。整理収納アドバイザーの上野と申します。今日はよろしくおねがいします。
よろしくお願いします。なんだこの流れ……。
モノは無意識のうちにも勝手に増えていきますが、意識して手放さないと勝手には減ってはいきません。その差が片付かない基本的な原因です。
私がアドバイスしている『整理収納』とは、無駄なモノを省く作業です。
家と心と身体は密接につながっています。部屋が散らかっているという事は、5歳さんの頭の中も散らかっていらっしゃるということです。
今回は、【空間】【時間】【お金】【導線】の無駄を5歳さんのお宅から徹底的に省かせていただきます!
頭の中が散らかっていらっしゃる……。
髪の毛も爆発していらっしゃる……(笑)。
いらっしゃってないよ。これはパーマ(笑)!。
安心してください。私が来たのでもう大丈夫です。お部屋も頭の中もスッキリさせてみせます。そのかわり、覚悟してください!
一連のアドバイスを受け、すっかり、鬼に打ちのめされた5歳さん。気を取り直して、お片付けの作業に入りましょう。
まずは、アドバイスの通りに、持ち物を把握しながら”いるもの”と”いらないもの”を分けていきます。
使ってないけど、いつか使いそうなものとか、もったいなくて捨てられないんですけど……。
そういう場合、替えがきくものは手放して大丈夫です。そして、いつか必要なときが来たらまた買ってください。でも、その”いつか”はほとんど来ません。来た人を見たことがありません(笑)。家にゴミを置いているのと同じです。5歳さんはゴミに家賃を払っているようなものです(笑)。
結構、厳しいですね(笑)。
あと、子どもの作品はどうしたらいいんですか? 捨てるに捨てられなくて、溜まってしまい、どうしたらいいか分からないんですけど……。
気持ちは分かります。例えばクリスマスなどのシーズンものは、そのシーズンに合わせて飾りましょう。飾ることや使うことで、手放すことへの後ろめたさを感じにくくなります。やってみてください。シーズンもの以外のものも同様に、飾ったり使ったりして、定期的に見直してみてください。写真に収めておくと、あとで振り返ることができるのでおすすめです。
なるほど……。
(5歳さん、今、写真に撮らないで捨てたような……)
テーブルの上にモノが溢れているように見えますが、”いるもの”と”いらないもの”がどんどん仕分けられています。
収納用品、百均でなんか適当に買ってきましょうか。
適当に買わないでください!きちんと収納用品を置く場所と何をいれるかを考えて、計画的に買ってください。適当にその場しのぎの収納用品を買うと、全体的に合わなくなって、結局合わないまま使い続けるという、ツギハギの生活になるんです。
ツギハギの生活……(笑)。
そうです。ツギハギの生活です(笑)。
2回も言わなくても(笑)。
上野さん、”ツギハギの生活”って言葉、気に入ってませんか?
実は、言ってて気持ちよくなってました(笑)。でも、確かにこの家のリビングには、収納スペースが少ないと思います、今回、収納用品については、私が検討して提案するので、参考にしてください。
少し片付いてきたところで、一旦お昼休みにしましょう。
そして食事に出かけるついでに、収納用品を買いにニトリへ行くことになりました。
リモコンスタンド欲しいんですけど、ニトリに売ってますか?
あはは。そりゃ、あると思いますよ(笑)。
何、笑ってるんですか。
そりゃ、あると思って(笑)。
なんか、上野さん、ちょいちょい小馬鹿にしてきますよね(笑)。
そんなことないですよ(笑)。
ただ、そりゃ、売ってるでしょうって(笑)。
なんですか、その「そりぁ」って(笑)。
売ってます。リモコンスタンド、ニトリに売ってます(笑)。
上野さん、なんで半笑いなんですか(笑)。
でもリモコンスタンドがあればそこに戻すようになりますよね?
そうですね。リモコンの指定席ができれば、戻すようになると思います。
──実は、出かける前にカウンターの下を計測し、ニトリのサイトで収納用品の確認をしていた上野さん。すでに目星の商品が決まっていました。
今回はカウンターの下に2段ボックスを置き、その中に収納ボックスを入れます。収納ボックスは適当に買うのではなく、何を入れるか考え、必要な数だけ買ってください。
5歳さんが何か見つけたようです。
僕、こういうマガジンラック欲しかったんです。
いらないです(笑)。
(3人爆笑)
え、いらないですか(笑)?
現状はいらないですね(笑)。
こんな感じで、本を入れたり……。
どこに置きたいのですか?
(回答に困りつつ)……こう……トイレに置きたい……かな……。
トイレはできるだけモノを置かないようにしてください。
はい……(マガジンラックを買うのをやめる)。
5歳さん、うなだれてますね。
前から、マガジンラックがあるといいなって思ってたんです(笑)。
いらないです(笑)。
結局、上野さんが提案してくれた収納商品と5歳さんがどうしても欲しかったリモコンスタンドを購入しました。家に戻って作業再開です。
”いる、いらない”と整理したものを、今度は細かく分類します。分類が終わったら、最後は収納です。収納場所を決め、モノの居場所を明確にします。全てのモノに定位置を決めておけば、何も考えず決まった場所へ戻すだけなので、散らかったままになることはありません。片付かないのは定位置が明確になっていない場合がほとんどです。
おお。
なんだかモノが減ってくるとホコリが気になってきますね。
そうですね。散らかっているとすぐに掃除ができないので、ついホコリが溜まっていきます。ホコリが舞ってますね。少し窓開けていいですか?
す、すみません。上野さん、ホコリに対して敏感ですね。
え、ホコリが好きなんですか(笑)?
好きなわけないじゃないですか!
好きで集めてるのかと。集めてたら勝手に捨てたら悪いじゃないですか。
そんな人いないです(笑)!
と言いつつ、当初、全くホコリを気にしていなかった5歳さんもホコリが気になってきたようで、掃除機をかけていますね。
自分の中で意識が変わってきたのが分かります。今は気になる部分がどんどん出て、自分から進んでやりたいって感じです。
大事なのは、その意識の変化なんです。
整理収納し、部屋を整えた結果
では、整理収納アドバイザーの上野さんのアドバイスにしたがって整理収納を行った結果を見ていきましょう。テレビや雑誌でいうところの『アフター』ですね。
鬼に打ちのめされっぱなしだった5歳さん(なぜか帽子)に笑顔が戻ってきた。
片付いている家はやっぱり気持ちがいいですね(笑)。
最初リビング入った時、空気よどんでましたもんね。
よどんでたとか言わないでください(笑)。
そこで毎日生活してる人間の前で!
ダイニングの照明、オシャレだったんですね。今まで片付いていないことに気を取られて、照明なんて目に入らなかったです。
そうなんですよ。あ、照明、ホコリが付いてますね(拭き出す)。
5歳さん変わりましたね(笑)。
テーブルの向きを変えて、カウンター下が見事に生まれ変わってますね!!
リビング・ダイニングにあったものは、ほぼここに収納されています。
今回は、薬類、文房具、裁縫道具、コード類、工具類、などに分類しました。分類に決まりはないので、使う人が分かりやすいように分類するようにしてください。まだスペースに余裕があるので、ここにお子様それぞれのスペースを設けて、自分の物を自分で管理してもらってもいいかもしれません。
なるほど。自分のスペースを与えることで責任感を持ってくれるかもしれないですね。
ちなみに、ここで整理収納前のカウンター下の画像をどうぞ。
(3人爆笑)
いやあ、恥ずかしくなります。
見事にスペースを殺していますね(笑)。
言い返せない……。
まとめて『アフター』の画像です。
リモコンスタンドも活用されています。
さて、作業が終わり、すっかりリラックスの5歳さん、ただいまの心境をどうぞ。
もうハジきをしなくても、どこを撮っても大丈夫ですね。
ソファの方でも写真を撮りましょう。
いいじゃないですか(なぜ帽子? 編集上のつながりが……)。
正面からも撮っていいですか。
いいですよ。もうどこからでも撮ってください。
奥の部屋、来た時のままですよね(笑)。
奥の部屋はまだ手付かずです(笑)。
上野さん次もお願いしていいですか?
わかりました。こちらこそ、よろしくお願いします。
上野(5歳公認)と名乗っていいですか(笑)?
5歳(嫁公認)みたいに使わないでください(笑)。
今回でた不要品は、なんと6袋。
このゴミの中で生活してたってことですね(笑)。
そういうことになりますけど、わざわざ言わなくて、よくないですか(笑)?
最後まで鬼ですね(笑)。
5歳(嫁公認)さん宅をお片付けする(リビング黎明編)完
次回『5歳(嫁公認)さん宅をお片付けする(未来編)』へ続く
今回、ご協力いただいたのは、整理収納アドバイザー MotherJAM 上野景子さんでした。ありがとうございました。